法曹養成

法曹養成 · 2022/06/11
不安定な天気が続く今日この頃ですね。革製品をこよなく愛せるものとしては、急な雨が降ることの多いこの季節は、ちょっと苦手です。  さて、本日は、私が理事を務める法曹養成ネットワーク(略称...
法曹養成 · 2022/05/11
 今年のゴールデンウィークは、かなり長期休みをいただきました。しかし、どこかに遊びに行くというよりは、月末に控えている証人尋問期日もあって、休み中は溜まった仕事を処理していました。  さて、一昨年、法曹養成ネットワーク(略称 PLE-Net:プレネット)という団体を立ち上げたことは、このブログに記載しました(記事は こちら...
法曹養成 · 2022/04/29
 2022年の法科大学院キャラバンが、4月23日に開催されました。イベントページは こちら から。...
法曹養成 · 2022/03/31
 2021年度末になりました。卒業や入学・入社、異動など、出会いと別れの季節ですね。  さて、そんな時期ですが、日弁連では2021年3月28日「弁護士になるキミへ」と題して、主に高校生・大学生を対象として、弁護士の仕事の魅力を伝えるイベントを開催しました。...
法曹養成 · 2021/08/22
8月17日、最高裁判所が主催し、法務省と日弁連の共同開催による「法曹という仕事」というイベントがありました。...
法曹養成 · 2021/05/01
 法科大学院協会が主催し、日弁連が共催する法科大学院キャラバンが4月24日に開催されました。イベントのページはこちらから。...
法曹養成 · 2021/03/28
 この度、大学や教員、法律実務家、関係団体によって行われている法曹養成に関する取組を支援するための団体として、一般社団法人法曹養成ネットワークを設立しました。...
法曹養成 · 2015/11/03
先日のハロウィン、皆さん、いかがお過ごしでしたでしょうか。 ハロウィンがお祭り化したのは本当に最近で、年代的にまったく意識しないあおのは、あの日うっかり渋谷に外出してしまい、大混雑で酷い目にあいました。...
法曹養成 · 2015/10/26
めっきり寒くなってきました。 あおのです。 10月も終わりに近づき、冬らしくなった今日この頃。 みなさん、どうお過ごしでしょうか。 さて、先日、以前にお話をした法科大学院キャラバンの本年度2回目の企画が開催されました。 このキャラバンは、法科大学院協会が主催し、日弁連が共催、最高裁・法務省・文科省・適性試験管理委員会が後援しています。...
法曹養成 · 2015/04/15
あおのです。 さて、先日、法科大学院キャラバンの記事を書いたばかりですが、関連して、弁護士の魅力を伝えるための動画をご紹介です。 先にも書いたように、日弁連では、法曹養成について色んな意見がありつつも、若い人にとって法律家が魅力のない仕事と捉えられて志願者が減りつつある現状に、危機感を覚えているところです。...

さらに表示する