不安定な天気が続く今日この頃ですね。革製品をこよなく愛せるものとしては、急な雨が降ることの多いこの季節は、ちょっと苦手です。 さて、本日は、私が理事を務める法曹養成ネットワーク(略称...
今年のゴールデンウィークは、かなり長期休みをいただきました。しかし、どこかに遊びに行くというよりは、月末に控えている証人尋問期日もあって、休み中は溜まった仕事を処理していました。 さて、一昨年、法曹養成ネットワーク(略称 PLE-Net:プレネット)という団体を立ち上げたことは、このブログに記載しました(記事は こちら...
2022年の法科大学院キャラバンが、4月23日に開催されました。イベントページは こちら から。...
2021年度末になりました。卒業や入学・入社、異動など、出会いと別れの季節ですね。 さて、そんな時期ですが、日弁連では2021年3月28日「弁護士になるキミへ」と題して、主に高校生・大学生を対象として、弁護士の仕事の魅力を伝えるイベントを開催しました。...
謹んで新年のお慶びを申し上げます。 コロナ禍は終息の兆しを見せつつも、変異株等により未だ安定した情勢には至らない状況が続いています。...
8月17日、最高裁判所が主催し、法務省と日弁連の共同開催による「法曹という仕事」というイベントがありました。...
法科大学院協会が主催し、日弁連が共催する法科大学院キャラバンが4月24日に開催されました。イベントのページはこちらから。...
この度、大学や教員、法律実務家、関係団体によって行われている法曹養成に関する取組を支援するための団体として、一般社団法人法曹養成ネットワークを設立しました。...
昨今の新型コロナウイルスによる社会情勢を踏まえ、当事務所では、新型コロナウイルスの感染防止に配慮した執務体制を採用しております。 個々の感染を防いで健康被害を防止するのみでなく、集団感染を避けるという社会的な要請の中、事務所の体制を維持しつつ継続的に執務を提供することがご依頼者の皆さまへの利益に繋がるものと考えております。...